メニュー

資料の簡単検索

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. こどものページ
  3. 子どもの本に関わる大人の方のページ
そうかしりつちゅうおうとしょかん こどものページ

子どもの本に関わる大人の方のページ

絵本は心の栄養です。子どもに絵本を読んであげることは、たくさんよいことがあります。でも、一番よいことは、親子のふれあいができ、やさしさが伝わることです。一冊の絵本を一緒に見つめ、お母さんやお父さんが語りかけることは、子どもにとってもうれしいことです。
ここでは、赤ちゃんが初めて出会う絵本から2歳前後の子どもたちのための絵本までを紹介します。もちろん、それより大きい子でも楽しめます。
ぜひ図書館で手にとって、読んであげてください。楽しい絵本の世界が広がります。

読み聞かせで育つもの

豊かな言葉の世界をつくる

豊かな言葉の世界を持つことは、とても大切なことです。なぜなら、人は言葉を使って考え、表現するからです。人は生まれたときから、たくさんの言葉に出会い、少しずつ自分のものにしていきます。
豊かな言葉の世界に身を置いていれば、豊かな言葉を持つことができます。絵本の中には、豊かな言葉があります。楽しくてわくわくする言葉、きちんと表現された言葉、穏やかで親しみやすい言葉…。普段の会話では、なかなか出会えない言葉もあります。そんな言葉をお母さんとお父さんの温かい声で、語りあげてください。言葉と一緒に感性も育ちます。

想像する力を育てる

絵本に描かれているお菓子は、どんなにおいしそうでも食べることは出来ません。大好きな自動車も絵では本当に乗ることは出来ません。でも、食べたつもりになったり、乗って遊んでいるつもりになることは出来ます。
また、お話の絵本を読んでもらったときには、主人公と一緒に様々なことを体験することが出来ます。絵や言葉から受け取ったものを頭の中であれこれ想像するのです。イメージを膨らませることも出来ます。絵本は、想像する力を育てる手助けをしてくれます。
たくさん本を読んで、心の世界を広げてあげてください。

本好きなこどもに

本を読むということは、一見消極的な行為に思えますが、実際には読み、理解しようとする気持ちがないとできない積極的な行為です。いつも本を読んでいる人には楽しみな行為も読むのが苦手な人には、苦痛となってしまいます。
読書習慣は、大人になってからでは、付きにくいと言われています。絵本を読んでもらった楽しい体験が、本との良い関係を作ります。

読むときには

読み方も気持ちもあせらず、ゆっくりと読んであげましょう。急いでページをめくらず、絵もきちんと見せてあげましょう。最後まで読むことが目的ではないので、同じページばかり見ていたり、行ったり来たり、途中で飽きてもよいのです。何度も読んでいるうちに、だんだん長く見ていられるようになります。

赤ちゃんにも絵本を

0歳から2歳前後の子どもを対象とした絵本の紹介と、今年度の読み聞かせMAPを作成しています。

ブックリスト

ページのTOPへ