メニュー

資料の簡単検索

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. よくある質問

よくある質問

質問

施設

貸出・返却・延長

資料の予約・リクエスト

Web蔵書検索・予約・予約状況照会

その他

回答

施設

駐車場・駐輪場はあるか

図書館専用の駐車場・駐輪場はありません。
詳しくは駐車場・駐輪場についてページをご覧ください。

勉強できる場所はあるか

詳しくは図書館の閲覧席についてのページをご覧ください。

インターネットを利用したい

詳しくは図書館の閲覧席についてのページをご覧ください。

コピー機はあるか

詳しくは複写サービスのページをご覧ください。

指定席(西側閲覧座席)を利用したい

詳しくは図書館の閲覧席についてのページをご覧ください。

閲覧席でパソコン・電卓を利用したい

詳しくは図書館の閲覧席についてのページをご覧ください。

貸出・返却・延長

利用登録をするには

詳しくは利用・サービス案内のページをご覧ください。

利用カードを紛失した

中央図書館等で再発行手続きの後、一定期間カードをお探しいただいてから再発行いたします。
その際、申請書の再提出とご住所等の再確認が必要となりますので、住所及び氏名の確認できるもの(免許証、保険証等)をご持参ください。
再発行の手続きは中央図書館カウンターまたは他の図書館サービスを行っている施設でも行えます。

借りた場所以外で返却したい

中央図書館カウンターの他に、図書館サービスを行っている施設(公民館・文化センター、地域開放型図書室、サービスコーナー)のどこでも返すことができます。

図書館の閉館後に返却したい

詳しくは利用・サービス案内のページをご覧ください。

貸出期限を延長したい

詳しくは利用・サービス案内のページをご覧ください。

貸出・返却・延長

資料の予約をするには

詳しくは予約・リクエストについてのページをご覧ください。

予約資料の取り置き期限は

予約資料は、連絡日から8日間、指定の受取館で保管(取り置き)しています。
取り置き期間を過ぎると予約が取り消しになりますので、ご注意ください。
ご都合により受け取りできない場合でも、予約資料の取り置き期間延長はできませんのでご了承ください。

受取場所を変更したい

パスワードを登録されている方は、図書館ホームページ上の「マイページ」や各施設に備えられた資料検索機(OPAC)の利用者照会メニューから受取場所の変更が出来ます。
図書館ホームページおよび各施設に備えられた資料検索機(OPAC)からの受取場所の変更は、予約の資料が準備できる前まで可能です。
予約資料が準備できた後は、図書館ホームページおよび各施設に備えられた資料検索機(OPAC)からは受取場所の変更ができません。この場合は、中央図書館カウンターもしくは電話で直接お知らせ下さい。
ただし、受取場所の変更については、取り置き期限の直前や、該当資料が予約者多数の資料の場合、変更できないこともありますのでご注意ください。

予約の連絡がなかなか来ない

1人の方の利用が終わるまで、3週間以上かかる場合があります。
(注釈)施設への運搬(3日間)と取り置き期間(8日間)と貸出期間(2週間)と施設からの運搬(3日間)等
予約順位1位の場合、前の方の利用後(3週間後)に予約割当となります。
(注釈)延滞等があった場合、速やかに督促を行っておりますが、3週間以上お待ちいただくことがあります。
また、予約件数増加により、貸出準備が整ってから電話連絡が出来るまで、少々お時間いただく場合があります。
電子メール・ファックスでの連絡の場合は、まとめておこなっているため、電話よりも早く連絡が可能です。
電子メールでの連絡をご希望の方ですでにパスワードを登録済みの方は、図書館ホームページ上「マイページ」からメールアドレスの登録ができます。パスワード登録がお済みでない方は、まずは中央図書館職員のいるカウンター(図書館利用カードをお持ちください)・図書館ホームページ・資料検索機(OPAC)のいずれかにおいてパスワード登録を行ってください。

上下巻(続き物)を予約したが、どういう取り扱いになるか

図書については、上下巻(続き物)を順番にお渡しするようにしています。
そのため、先に下巻が用意できても上巻が準備できるまではご連絡をしておりません。

予約を取り消すには

パスワードを登録されている方は、図書館ホームページ上の「マイページ」や各施設に備えられた資料検索機(OPAC)の利用者照会メニューから予約の取り消しが出来ます。
図書館ホームページおよび各施設に備えられた資料検索機(OPAC)からの予約取り消しは、予約の資料が準備できる前まで可能です。 予約資料が準備できた後は、図書館ホームページおよび各施設に備えられた資料検索機(OPAC)からは予約取り消しができません。この場合は、中央図書館カウンターもしくは電話で直接お知らせ下さい。

草加市に所蔵のない本をリクエストするには

詳しくは予約・リクエストについてのページをご覧ください。

Web蔵書検索・予約・予約状況照会

「パスワードが不正」と表示される

パスワードは、中央図書館カウンター・図書館ホームページ・資料検索機(OPAC)にてご登録されたものになります。半角英数字4桁から8桁で入力できます。何度かお試しになっても「パスワードが不正」と表示される場合は、中央図書館カウンター(図書館利用カードをお持ちください)・図書館ホームページ・資料検索機(OPAC)で再登録をお願いいたします。 また、パスワード入力の際は大文字と小文字にご注意ください。

パスワードを忘れた

登録したパスワードを紛失した場合や忘れてしまった場合は、中央図書館カウンター(図書館利用カードをお持ちください。)・図書館ホームページ・資料検索機(OPAC)でパスワードを再登録してください。なお、電話や窓口でのパスワード照会は、利用者情報保護の観点から受付しておりません。
詳しくはパスワード登録のページをご覧ください。

予約状態表示の見方が分からない

予約の処理状態によって、表示が異なります。
「予約中」:資料の予約データの入力が完了しています。図書館で、予約の処理を行っているので、資料は準備できていません。
「予約割当済」:予約資料が貸出可能な状態になっています。
また、予約資料が貸出可能な状態になった場合、次のように日付が入ります。
「取置期限日」:予約資料の取り置き期限日が表示されます。予約資料の受渡しが行われずにこの日を経過すると、予約は自動的に無効(キャンセル)となります。確認の目安としてください。
「連絡日」:予約資料の準備ができたことを、連絡した日です。

前回見た時よりも順位が下がっている

上中下巻等を一緒に予約された図書資料の場合、上巻の用意が当分できないと見込まれ、さらに、中・下巻がすぐに用意できたときに、中・下巻のみ予約の利用者がいる場合は、中・下巻のみ受取希望の利用者へ先に予約割当をさせていただくことがあります。

その他

資料を紛失・破損・汚損してしまった

まず、カウンターにてその旨をお伝えください。
紛失の場合は、原則として弁償をお願いしています。
破損・汚損の場合は、何もせずそのままの状態で、なるべく早く図書館へお持ちください。
可能な限り図書館で修復をしますが、破損・汚損の程度によって、他の利用者に提供できないと判断した場合、弁償していただくことになります。
弁償は原則として、紛失・破損・汚損された資料と同一のものをご用意いただきます。 絶版等で入手困難な場合は、図書館で代替本を選定するためお時間をいただきます。
なお、弁償が完了するまでは未返却資料として扱います。弁償手続中に返却期限を30日以上過ぎると、資料を延滞している場合と同様に、資料の貸出し、延長、予約及びリクエストが利用できなくなるため、お早めにご対応をお願いします。

不要な本・CD・DVD等を寄贈したい

寄贈にあたってのお願いと注意点

  • ご寄贈いただいた資料の取り扱いは図書館に一任していただきます。
    蔵書として受入できない場合は、再利用資料として市民への無料提供(もちっこ文庫・古本市等)をします。
    なお、寄贈対象外資料は、再生資源等として取り扱います。
  • 寄贈していただいた資料の返還やお問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。
  • 資料を図書館にお持ちになる前に、中をご確認ください。写真やメモなどが挟み込まれている場合があります。

【寄贈受付場所】
中央図書館2階 事務室(図書館側ではご自宅へ受取に行くことはしておりません)

【寄贈対象外資料】
以下の資料は寄贈を受け付けていません。寄贈資料をお持ちになる前に、ご確認ください。

  1. 破損又は汚損(カビ、書き込み、水濡れ、汚れ等)のあるもの
  2. 布教、勧誘、販売等を目的としたもの
  3. 性的、暴力的、反社会的描写等があるもの
  4. アイドル写真集、ヌード写真集等
  5. 愛蔵版以外のマンガ本及びコミックス(文庫本タイプを除く)
  6. 教科書、学習参考書、問題集等
  7. 雑誌、新聞等(全ての雑誌、新聞等を対象外とする)
  8. 名簿(住所、氏名、電話番号等)、署名等個人情報があるもの
  9. 発行年が古いなど、資料としての利用頻度が低いと認められるもの
    (全集・年鑑・辞書・辞(事)典等でかなり年数を経過したもの)
  10. ビデオテープ、DVD等の映像資料
  11. プリント、生原稿等図書の形態をなしていないもの

過去の新聞を閲覧したい

朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞、読売新聞の縮刷版がございます。
詳しくはこちら(図書館所蔵新聞一覧)をご覧ください。

住宅地図を閲覧したい

草加市及び近隣の市町の住宅地図を所蔵しています。詳しくは 資料検索 新しいウィンドウで開きますでお調べいただけます。

本を出版したが、図書館に入れてもらえるか

当館では、草加市に関連のある資料や、市内在住の方の著作物に関して、郷土資料として収集しております。
ただし、選定の結果、当館の資料収集方針に合致しないと判断された資料については、蔵書としての登録を見送らせていただく場合がございます。
寄贈者が当該資料作家本人である場合にのみ、選定結果について後日ご連絡を差し上げます。

図書館でボランティアをしたい

中央図書館では主に「図書館ボランティア草加(LVS)」が活動されています。
詳しくは図書館ボランティア草加のページをご覧ください。または、図書館内掲示を見るか、ボランティア活動時間中に図書館2階ボランティア室にお越しください。

本の除菌をしたい

図書館の本を安心して利用していただくため、書籍除菌機を設置しています。
貸出手続き後にご利用ください。設置場所はこちらをご覧ください。

図書館に置いてある新聞を知りたい

詳しくは図書館所蔵新聞一覧のページをご覧ください。

ページのTOPへ