詳細内容 | 4月23日から5月12日までの「こどもの読書週間」に合わせて、家族で1日図書館の中で楽しんでもらおうと、中央図書館で「じどうしつまつり」を開催しました。 あいにくの雨でしたが、多くの家族が来館し楽しいひと時を過ごしていました。 【乳幼児の部】【幼児・小学生の部】に分けて、それぞれの年齢に合わせた絵本や紙芝居の読み聞かせをボランティアさんが上演。子どもたちは絵本の登場人物に合わせてジャンプしたり、読み手の問いかけに答えたり、一緒に手遊びをしたりと大盛り上がりでした。 読み聞かせの後には、ボランティアさんと交流できる体験型のブースを設置。紙芝居を演じたり、折り紙でチューリップを作ったり、画用紙とペンで工作をしたり、サイコロで遊んだりと、普段の図書館とはまた違う子どもたちの笑顔が印象的でした。 また、同週間に合わせ、様々なイベントを実施しました。年齢別に図書館おすすめの本3冊が入った「お楽しみ袋」は220セットの貸出しがあり、今年も大好評でした。 日頃から読み聞かせなどのイベントを開催していますので、お散歩がてら、お越しください。 |
---|---|
画像 |
|