1. ホーム
  2. ご利用ガイド
  3. 利用登録

ここから本文です。

利用登録

資料の貸出等を受けるには、草加市図書館利用カードが必要です。住所及び氏名の確認ができるもの(免許証、保険証等)を持参し、図書館利用カード交付申請書を記入の上、手続きをお願いします。
有効期限の詳細はこちらをご覧ください。
利用登録完了後はWebOPAC又はLINEにて、図書館利用カードのバーコードをスマートフォン等の画面上に表示させ、貸出等に利用していただくことも可能です。詳しくはこちらをご確認ください。

WebOPAC画面にて利用カードのバーコードを表示させる方法
LINE連携のやり方

利用登録できる方

個人(有効期限5年)

市内に居住されている方、及び市内に通勤又は通学されている方

なお、市外(下記の広域貸出地域以外)にお住まいの方で、市内通勤及び市内通学の方は、住所・氏名の確認できるものと併せて次のものが必要となります。

広域貸出として指定する次の地域に居住されている方

  • 県南四市図書館資料広域利用の地域(川口市、蕨市、戸田市)
  • 埼玉県東部地区五市一町図書館資料広域利用の地域(越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町)
  • 隣接区(足立区)

団体(有効期限1年)

市内にて読み聞かせ等のボランティア活動をしている団体及び市内に所在のある企業・事業所等

団体及び企業・事業所の代表の方の、住所・氏名の確認ができるものを必ずお持ちください。

受付は中央図書館のみです。