ここから本文です。
貸出
図書館利用カードをお持ちの方は、以下の条件で資料を借りることができます。
ただし、返却期限を30日以上過ぎた未返却資料があると借りられません。
図書・雑誌
10冊以内15日間(団体は100冊以内1か月間)
(注釈)ただし、雑誌の最新号は貸出できません。
視聴覚資料(CD・DVD)
2点以内15日間(団体貸出は行っておりません。)
貸出期限の延長
借りている資料は、返却日の7日前から1回に限り延長して借りることができます。延長期間は延長手続きを行った日から2週間です(団体は延長できません)。 ただし、返却期限を30日以上過ぎた未返却資料があると、それ以外の資料も延長できません。 他の図書館から借りて貸し出している資料(カバーがついています)の貸出期限延長をご希望の際は、一度該当資料を図書館3階総合カウンターまたは4階児童室カウンターへお持ちください。延長可能かどうか、図書館職員が貸出館へ確認いたします。
貸出延長ができない資料
- 予約が入っている資料
- 返却期限が過ぎている資料
- 既に1度貸出延長手続きをした資料
- 貸出日から8日間過ぎていない資料
貸出延長手続きの受付
- 図書館ホームページの、マイページをクリックし、利用者照会メニューの貸出一覧から行うことができます。
- 資料検索機(OPAC)
(注釈)図書館ホームページおよび資料検索機(OPAC)延長する場合は、事前にパスワードを登録する必要があります。
- 電話(中央図書館)
(受付の際に図書館利用カードの利用者番号を確認します。)
- 中央図書館貸出カウンター