1. ホーム
  2. ご利用ガイド
  3. 図書の寄贈について

ここから本文です。

図書の寄贈について

草加市立中央図書館では、皆さまにご利用いただく図書をできる限り幅広くご用意するよう努めております。一方、予算の都合上十分な冊数がご用意できず、予約多数の一般図書の追加購入や、児童書や絵本の買い替えが進まないこともあります。
こうした状況にあって、図書館は皆さまからの図書の寄贈に支えられております。特に予約が集中するベストセラーや話題の図書、入手が難しい郷土資料は皆さまからの寄贈が大変貴重な入手方法となっております。
もしご自宅で読み終えた本がおありでしたら、ぜひ図書館に寄贈してくださいますよう、ご協力をお願いいたします。

特に寄贈してほしい図書

  • 予約多数の図書(詳しくは、こちらをご確認ください。)
  • 過去5年以内に刊行された図書
  • 児童図書、絵本(5年以上前に刊行されたものでも可)
  • 草加市に関する図書

寄贈にあたってのお願いと注意点

ご寄贈いただいた資料の取り扱いは図書館に一任していただきます。

図書館の蔵書とするか否かについては、「草加市立図書館資料収集方針」に基づいて決定します。
ご寄贈後の返還のお申し出や、所蔵状況についてのお問い合わせには応じておりません。
図書館で蔵書として受入できない場合は、再利用資料として市民への無料提供をします。(例:もちっこ文庫)

資料を図書館にお持ちになる前に、中をご確認ください。

写真やメモなどが挟み込まれている場合があります。

図書資料を寄贈していただける場合は、中央図書館までお持ちください。

図書館では、量に関わらずこちらから受け取りに伺うことはいたしておりませんので、ご了承ください。

確認の結果、受入れできない本については、お客様の方でお持ち帰りしていただくこととなります。

受入れできない本の処分は、図書館では行っていませんので、ご了承ください。

寄贈受付場所

中央図書館2階 事務室

寄贈対象外資料

以下の資料は寄贈を受け付けていません。寄贈資料をお持ちになる前に、ご確認ください。

  • 破損又は汚損(カビ、書き込み、水濡れ、汚れ等)のあるもの
  • 布教、勧誘、販売等を目的としたもの
  • 性的、暴力的、反社会的描写等があるもの
  • アイドル写真集、ヌード写真集等
  • 愛蔵版以外のマンガ本及びコミックス(文庫本タイプを除く)
  • 教科書、学習参考書、問題集等
  • 雑誌、新聞等(全ての雑誌、新聞等を対象外とする)
  • 名簿(住所、氏名、電話番号等)、署名等個人情報があるもの
  • 発行年が古いなど、資料としての利用頻度が低いと認められるもの(全集・年鑑・辞書・辞(事)典等でかなり年数を経過したもの)
  • ビデオテープ、DVD等の映像資料
  • プリント、生原稿等図書の形態をなしていないもの