利用登録者の個人情報を最新で正確なものにするため、個人及び団体の図書館利用カードには、有効期間が設けられています。
中央図書館、公民館・文化センターの窓口及びOPAC(資料検索機)、地域開放型図書室の窓口、図書館ホームページの「マイページ」で確認できます。なお、OPAC(資料検索機)は有効期限が近い方のみ案内が表示されます。
有効期間満了の3か月前から、更新を希望する本人の図書館利用カードと「氏名・住所・生年月日」が確認できる本人確認書類(運転免許証や保険証等)を持参し、中央図書館、公民館・文化センター、地域開放型図書室にお越しください。
(注釈)市内在勤者及び市内在学者は、別途証明する書類等が必要です。
団体の図書館利用カードについては、中央図書館でしか更新手続きができませんので、ご注意ください。有効期間満了の3か月前から、図書館利用カードと団体代表者の氏名・住所等が確認できる本人確認書類を持参してください。
(注釈)いずれも、有効期間満了の日の翌日から1年を経過した日においても更新手続きがなされない図書館利用カードは、登録情報の削除を行います。
種類 | 有効期間 | 期間の延長 |
---|---|---|
個人の図書館利用カード | 発行日から5年 | 有効期間満了日前に更新の申請をすることで、申請の日から5年間延長できます。 |
団体の図書館利用カード | 発行日から1年 | 有効期間満了日前に更新の申請をすることで、申請の日から1年間延長できます。 |